
沖縄移住者がオススメする絶景・穴場スポット〜沖縄北部編〜
沖縄移住してもうすぐ5年。この期間、沖縄の有名観光スポットから地元の人すら知らない絶景・穴場スポットまでたくさん見てきました。というわけで今回は沖縄北部に限定して沖縄移住歴ほぼ5年の僕がオススメしたいスポットをご紹介します。
沖縄移住してもうすぐ5年。この期間、沖縄の有名観光スポットから地元の人すら知らない絶景・穴場スポットまでたくさん見てきました。というわけで今回は沖縄北部に限定して沖縄移住歴ほぼ5年の僕がオススメしたいスポットをご紹介します。
沖縄一美しい道といえば「備瀬のフクギ並木」!散歩していると昔の沖縄の風景を想像させられる、どこか懐かしい雰囲気を味わうことができます。青々としたフクギ、ところどころ射し込む光、風で揺れる木の葉、そして白砂の道。今回は備瀬のフクギ並木についてご紹介。オススメの時間帯もお教えします!
「青い宝石」ヒスイカズラを見るために、沖縄中部にある東南植物楽園へ。美しいヒスイ色をしたヒスイカズラのカーテンはまさに青い絶景!実は2年連続同じ風景を見るために同じ場所へ来てしまいました。花言葉は「私を忘れないで」。忘れるはずのない幻想的なヒスイカズラを動画と写真でご紹介。
沖縄本島北部国頭村の安田にある、絶景・秘境スポット「瀬嵩埼(せだかさき)灯台」へ行ってきました。ここまで来る人は相当な沖縄の絶景・秘境マニアなはず。そんなわけで今回は瀬嵩埼灯台についてご紹介します。まだ全然知られていなく観光客もいないのでマイペースに絶景を眺めたり撮影したりできますよ( ´∀`)
沖縄本島の秘境・絶景「ジュゴンの見える丘」へ行ってきました。国内外から観光地として人気の沖縄。だいたいのスポットは観光ガイドブックなどに紹介されています。にも関わらずまだほとんど知られていない穴場の絶景があったなんて。今回は「ジュゴンの見える丘」をご紹介します。
沖縄の秘境・渡名喜島へ行ってきました。沖縄の2月は冬真っ盛りで天気も悪く、南国の観光には適していない時期。特にキレイな海目当てなら天気に大きく左右されるのでなおさら。でも百聞は一見に如かずなので2月は渡名喜島の観光に適しているのか勝手に検証することにしました。
沖縄にある、猫好きにはたまらないスポットと言えば間違いなく奥武島です。奥武島は離島でありながら沖縄本島と橋で繋がっているので気軽に車で行けるし、人懐っこいしまねこがあなたを迎え入れてくれること間違いなしの猫フォトスポット。さあ奥武島でカワイイしまねこに癒されちゃいましょう( ´∀`)
グルグルボケで有名なヘリオス44MとSony a7iiiを持って、沖縄・北中城村の日本一早いひまわり祭りに行ってきました。2月に絶景のひまわり畑が見れるのって沖縄ぐらいではないでしょうか。今回はヘリオス44Mで撮った写真と動画の作例をご紹介します。
「世界が恋するケラマブルー」を見るために日帰りで沖縄離島の阿嘉島へ行ってきました。沖縄は夏だけじゃない!今回は夏のシーズンが終わった11月でも十分楽しむことができる阿嘉島の魅力をご紹介します。
沖縄の秘境伊是名島に行ってきました。自然豊かで海もキレイ。ダイナミックな絶景が望める伊是名島は他の離島とはまた違った魅力がたくさんあります。そんな伊是名島を今回はご紹介!