
【沖縄本島の秘境】「ジュゴンの見える丘」は穴場絶景!
沖縄本島の秘境・絶景「ジュゴンの見える丘」へ行ってきました。国内外から観光地として人気の沖縄。だいたいのスポットは観光ガイドブックなどに紹介されています。にも関わらずまだほとんど知られていない穴場の絶景があったなんて。今回は「ジュゴンの見える丘」をご紹介します。
沖縄本島の秘境・絶景「ジュゴンの見える丘」へ行ってきました。国内外から観光地として人気の沖縄。だいたいのスポットは観光ガイドブックなどに紹介されています。にも関わらずまだほとんど知られていない穴場の絶景があったなんて。今回は「ジュゴンの見える丘」をご紹介します。
沖縄の秘境・渡名喜島へ行ってきました。沖縄の2月は冬真っ盛りで天気も悪く、南国の観光には適していない時期。特にキレイな海目当てなら天気に大きく左右されるのでなおさら。でも百聞は一見に如かずなので2月は渡名喜島の観光に適しているのか勝手に検証することにしました。
沖縄にある、猫好きにはたまらないスポットと言えば間違いなく奥武島です。奥武島は離島でありながら沖縄本島と橋で繋がっているので気軽に車で行けるし、人懐っこいしまねこがあなたを迎え入れてくれること間違いなしの猫フォトスポット。さあ奥武島でカワイイしまねこに癒されちゃいましょう( ´∀`)
グルグルボケで有名なヘリオス44MとSony a7iiiを持って、沖縄・北中城村の日本一早いひまわり祭りに行ってきました。2月に絶景のひまわり畑が見れるのって沖縄ぐらいではないでしょうか。今回はヘリオス44Mで撮った写真と動画の作例をご紹介します。
バンコクから日帰りでアクセスできる「アジアのサグラダ・ファミリア」ことタイ・パタヤにあるサンクチュアリ・オブ・トゥルース(真実の聖域)。タイにはアッと驚く寺院がたくさんありますが、サンクチュアリ・オブ・トゥルースはその中でも抜群にアッと驚く!日本ではまだまだ知られていない隠れフォトジェニックスポットへレッツゴー!
12〜2月の期間限定で見ることができる赤い蓮の湖の絶景「タレーブアデーン」へ行ってきました。ここは天国なのか!と思うような幻想的な絶景を見るためだけにタイ北部・イサーン地方にあるウドンタニへ。タレーブアデーンまでの行き方や料金をご紹介。朝焼けとともに楽園へレッツゴー!
日本人にも大人気の海外旅行先タイのバンコク。定番観光スポットとは一味違うエラワン・ミュージアムはタイでヨーロッパを味わえる超フォトジェニックなスポットでこれから新たな観光名所になること間違いなし!そんなエラワン・ミュージアムについてご紹介します。
「世界が恋するケラマブルー」を見るために日帰りで沖縄離島の阿嘉島へ行ってきました。沖縄は夏だけじゃない!今回は夏のシーズンが終わった11月でも十分楽しむことができる阿嘉島の魅力をご紹介します。
インスタ映えで人気な投稿といえば同一色で統一された風景や様々な色が混じり合った風景。今回は絶景ハンターSeijiがオススメするインスタ映えしそうなカラフル絶景をご紹介。世界は色で溢れています。カラフルな絶景世界へレッツゴー!
ここ数年で最も話題に上がった観光スポットといえばウユニ塩湖ですが気軽に行ける距離ではないですよね。そんなあなたにオススメなのが「台湾のウユニ」ともいわれる高美湿地。ウユニ塩湖で見られるような美しい鏡張りの絶景を見に台湾へレッツゴー!高美湿地への行き方をご紹介します。