【本当は教えたくない】沖縄のウユニ塩湖をついに発見!穴場の絶景すぎた

潟原干潟

こんにちは、Seiji(@tabirico_)です。

世界にも日本にも「〇〇のウユニ塩湖」と呼ばれるリフレクションスポットはたくさんありますが、実は僕が住む沖縄にもありました!

たまたま沖縄北部(やんばる)へ向かってドライブしている時に発見したもので、ネット上にもほとんど情報はなくラッキー!(スポット情報はあってもウユニ塩湖のような景色が見れるという情報は皆無)

というわけで「え?ここ本当に沖縄!?」と驚くこと間違いなしの神秘的な「沖縄のウユニ塩湖」を今回はご紹介します!

Seiji

  • 〇〇のウユニ塩湖マニア
  • リフレクションが好き
  • 沖縄の穴場を探している
  • 生き物が好き!?

そんなあなたにオススメ!

スポンサーリンク

動画で見る「沖縄のウユニ塩湖」

YouTubeに沖縄のウユニ塩湖をアップしていますのでまずはそちらをご覧ください。

動画のほうが雰囲気は伝わると思います。

沖縄のウユニ塩湖の正体は潟原干潟!

潟原干潟の朝焼け

僕が「沖縄のウユニ塩湖」と呼んでいるのは沖縄北部宜野座村の潟原干潟のことです。

有名観光地がたくさんある西海岸と違い、

宜野座村は東海岸側なのであまり観光目的で行く機会はないかもしれません。

以前やんばるへ向かう途中にたまたま広大な干潟を見つけ、

「もう少し水が張れば鏡張りの景色が見れるはず!」

「さらに東海岸なので日の出も綺麗に見れるはず!」

という予測を立て、干潮時間をしっかり調べ4時に起きて那覇を出発。

イメージする絶景が見れるなら4時起きなんて大したことない!笑

鏡張りの絶景が広がる潟原干潟

潟原干潟の朝焼け
那覇から車で約1時間。

誰もいない真っ暗な潟原干潟に到着し、夜が明けるのを待ちます。

そして日の出時間に近づいてくるとだんだん空が赤くなり、

最高の絶景を見ることができました!

潟原干潟の絶景

浅くたまった水面に朝焼けが反射しとても幻想的。

その景色はまるで「沖縄のウユニ塩湖」でした。

実は道中雨が少し降ったので心配でしたが、杞憂に終わってよかったです。

最高の鏡張りを見るための条件とは?

潟原干潟から見る朝日

自然現象なのでいつ行っても見れるということはなく、

この絶景を見るためには自然の条件が必要です。

  • 朝焼け
  • 風がない
  • 干潮に近い時間帯(2時間前後)

朝焼けのウユニ塩湖を見るなら最低限この条件が必要になります。

まず最初に調べるのは日の出時間と干潮時間。

僕はよく気象庁の潮位表サイトを参考にします。

日の出時間からだいたい2時間前後が被れば大丈夫と思います。

例①:日の出時間6時、干潮時間7時なら+1時間差なのでOK

例②:日の出時間6時、干潮時間4時半なら-1時間半差なのでOK

ただ①の場合は日の出時間から引き潮になるので安心ですが、

②の場合は日の出時間以降満ちていく状態なのでそこは注意です。

潟原干潟の朝焼け

また風が少しでもあると水面が揺れて綺麗な鏡張りにはなりません。(もちろん雨の場合も)

これらの条件をクリアし、運が良ければ見れる絶景だと思います。

潟原干潟のもうひとつの魅力は〇〇の大群

潟原干潟にいるミナミコメツキガニの大群

絶景に感動していると地面で何かが動いていることに気づくかもしれません。

それも一箇所ではなく全体的に。

集合体が苦手な人はきついかもしれませんが小さなカニの大群がそこら中にいます。笑

調べたところ、ミナミコメツキガニという種類のカニみたいで、

潟原干潟にいるミナミコメツキガニの大群

単体だとめちゃ可愛いのですが、大群で移動しているのでなかなかの迫力!

軍隊アリは知っているけど軍隊カニもいたんですね。

潟原干潟の幻想的な景色とあいまってまるでカニの惑星に来たような気分。

またシオマネキもたくさんいました。

潟原干潟のシオマネキが土団子を運ぶ

シオマネキのいる穴のまわりにはたくさんの土団子があったのですが、

じっくり観察してみるとシオマネキが何度も往復して土団子を穴から運び出していました。

朝からご苦労さまです(^o^)

潟原干潟を遠くから見ると広大さがわかる

道路側から見た潟原干潟

道路側から潟原干潟を眺めてみるとかなり広大なことがわかります。

ちなみにネットで検索したところ、

潟原干潟は乃木坂46「裸足でSummer」のPVロケ地という噂が!

ミュージックビデオを確認してみると確かにここっぽいです。

運が良ければ「沖縄のウユニ塩湖」を見れるかも!

潟原干潟でのんびり景色を眺める

以上が「沖縄のウユニ塩湖」と僕が勝手に呼んでいる潟原干潟の紹介でした。

世界にも日本にも〇〇のウユニ塩湖と呼ばれる場所がたくさんありますが、

まさか沖縄でも見れるとは思ってもみませんでした。

ちなみに本家のウユニ塩湖(ボリビア)はまだ行ったことがありません^^;

沖縄とどっちがすごいかいつか確認しにいきます。笑

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!

よい旅を!

スポンサーリンク
レスポンシブ広告